デリーア社のアルフォンソ社長が来日されました。

先日、イタリアからデリーア社のアルフォンソ・ヴィティエロ社長が来日されていましたので、お会いしてきました。今回は、先日ラスベガスで開かれたジュエリーショーで、注目されたジュエリーのコレクションを持参しての商談とのこと。

先日、イタリアからデリーア社のアルフォンソ・ヴィティエロ社長が来日されていましたので、お会いしてきました。今回は、先日ラスベガスで開かれたジュエリーショーで、注目されたジュエリーのコレクションを持参しての商談とのこと。ラスベガスのセレブに支持されたスネークタイプのジュエリーはシルバーと七宝のコンビネーションで、かなりのインパクト。こういうジュエリーは、やっぱりラグジュアリーな女性に似合うのでしょうね。

VESTAにラグジュアリーなイタリアンジュエリーが集合

 

デリーア社はナポリで1790年に創業され、200年以上の歴史を誇るカメオジュエリーの老舗です。江戸時代には日本とも交流があり、西洋と唯一交易を認められていた長崎の出島を通じ、カメオやサンゴのジュエリーを日本へ、そして日本からはミキモト真珠と取引きを成立させて日本の真珠を買い付けていたそうです。日本史の教科書では「江戸時代、鎖国下の日本と交易していたのはオランダ・東インド会社だけ」と習ったのですが、なるほど東インド会社がヨーロッパ各国の企業の窓口となっていたのですね。

さてアルフォンソ氏のこの日のジャケットはイザイア。ラペルに取り付けられた赤珊瑚のピンが目印の、ナポリを代表するブランドですね。スーツかな? と思ったら、じつはジャケット&パンツスタイルでした。今日は気心知れた北川さんと、アルフォンソ氏と顔見知りのお客様がやってくるので、リラックスしたスタイルなのでした。

この日、来店されたお客様をレポート

ちなみにこの日の靴はチャーチ。キルトとタッセルが付属する「オレハム」というモデルですね。ちなみにアルフォンソ氏、チャーチの靴をご愛用されていて、今回の来日でも一足購入されていかれました。円安様々なのですね。

この度、デリーア社が協力して、ジュエリーとアートのディスプレイを銀座で開催します。アートを担当されるアーチストは、メルデザインのMIYOKOさん。この日は打ち合わせを兼ねてVESTAにいらしていました。

10月15日から、銀座コア1F、GINZA SOBI FLOWERSにて、MIYOKOさんが描くアートとデリーア社のローズカメオのジュエリーがコラボするかたちでディスプレイを構成されるのだそう。

MIYOKOさんのHP

MIYOKOさんのインスタグラム

MIYOKOさんが描く絵は、かなり大きいサイズなのですが、すべてコンピュータで描かれるそうです。イタリアのハンドメイドジュエリーと日本のデジタルアートのコラボレーションって、なんだかすごいですね。10月15日、私も銀座に足を運んでみようと思います。

この日は、ほかにもデリーア社のジェリーを求めて、たくさんのお客様がいらっしゃいました。以前、お愛した元ミラノ駐日大使のA氏、日本の旅行代理店にお勤めされているイタリア人の女性の方(お名前を失念してしまいました…)。ヴェスタは紳士服店なのですが、ラグジュアリーな女性のお客様がいらっしゃるとなんだかお店が明るくなります。

これからのパーティシーズンは、お洒落してVESTAへ

ヴェスタでは、毎月のようにイベントを開催しています。スーツにまつわる小技講座やイタリア好きのためのイベント、ワインや食事を楽しめるイベントなど、バラエティに富んでいて、私もときどき参加させていただいています。ヴェスタでスーツを仕立てたことのある方はもちろん、オーダースーツに興味があるけど、まだ未経験という方も歓迎。いらっしゃったお客様は、私が取材させていただいて、こちらのブログでご紹介することもありますが、匿名、写真NGも構いませんのでお気軽にお越しください。これから年末に向けてパーティーシーズンが本格化します。ぜひ、お洒落をして遊びにきてください。

パスワード保護されている限定記事をお読みになるには、メールニュース登録をお願いいたします。

今年、なぜ「グレーのコート」が欲しくなるのか

グレースーツとグレーのコートを重ねる「トーン・オン・トーン」のスタイリングは、今季特に注目すべき着こなしです。

知的で洗練された印象
統一感のある配色が、信頼感と品格を演出。

立体感のある表情
チャコール・ミディアム・ライトと異なるトーンを重ねることで奥行きが生まれます。

オンオフ兼用の万能性
ビジネスシーンはもちろん、休日にはニットやデニムと合わせてモダンな印象に。

Read More »

この秋こそスリーピーススーツを!あなたが知らなかったトリビアと選び方ガイド

秋の訪れとともに、装いを格上げするチャンスがやってきます。銀座ヴェスタではスリーピーススーツが人気となる季節。この秋こそ、スリーピースを着て周囲と差をつけませんか?

スリーピースは「ジャケット+ベスト+パンツ」で構成されるクラシックなスタイル。ビジネスでもプライベートでも、一歩上の品格を演出できる究極のセットアップです。今回はスリーピースの魅力と知られざるトリビア、さらにおすすめ生地をご紹介します。

Read More »

トラヴィス・ケルシーとテイラー・スウィフトのファッション

2025年、アメリカのエンターテインメント界とスポーツ界を代表する2人、NFLカンザスシティ・チーフスのスーパースタートラヴィス・ケルシーと、グローバルなポップアイコンテイラー・スウィフトがついに婚約を発表。この一報は瞬く間に世界を駆け巡り、二人の“愛とスタイルの軌跡”に再び注目が集まっています。

Read More »

The Rake裏話|有名インフルエンサー ファビオ・アッタナシオ氏に見た洒落者の本音

皆さまこんにちは、銀座ヴェスタです。
本日は、ヴェスタGMの北川による連載、The Rake Japan「Good Clothing Can Change Your Life」に掲載した最新記事の舞台裏をお届けします。記事の主役は、クラシックスタイルを愛しすぎてインフルエンサーとなり、そしてサングラスブランドの創業者兼CEOへと成長した ファビオ・アッタナシオ 氏です。

Read More »

世界の名店を知る方が「時を経て選んだ」銀座のテーラー──Mr.K様ご来店

ヴェスタには、日本だけでなくイギリス・イタリアを含む国内外の名門テーラーでオーダーをご経験された“百戦錬磨”のお客様も多くご来店されます。

そのような方々から、
「この仕立てが、この金額で実現できるとは思わなかった」
「日本にも、ここまでのスーツがあるとは」
といったお声をいただけることは、私たちにとって大きな誇りです。

Read More »
本切羽

【袖ボタン完全ガイド】スーツ選びに差をつける「切羽」の基礎知識

既製スーツではあまり気にされないことも多いこの部分。しかし、オーダースーツを検討する際には「切羽(せっぱ)」をどう仕上げるかが、仕立てのクオリティと美意識を映す重要な要素になります。
「切羽(せっぱ)」とは、スーツの袖口にあしらわれるボタンと開きの仕様を指します。
大きく分けて以下の3種類があります:

Read More »
Picture of IkedaYasuyuki

IkedaYasuyuki

Leave a Replay

Newsletter メールニュース登録

Please make sure your email adress is correct! メールアドレス誤記載の場合は届きませんのでご注意ください!