江口アナウンサーの話し方講座、ご参加ありがとうございました&個人レッスンご案内

Facebook
Twitter
話し方も、個性に合わせたテーラーメードが大切です

6月14日に行われた、江口アナウンサーの話し方講座にご参加のみなさま、誠にありがとうございました!

画面越しに、マスク無しで思い切り声を出すことの気持ちよさ!!

ダイレクトに思い切り話せる機会が減ってしまった日々の中、口の動かし方トレーニングで顔回りだけでなく、気持ちまでスッキリしたのは私だけ?

そして、改めて「話し方の大切さ」を認識!

メラビアンの法則

これは・・・洋服を作るVESTAと、話し方を教える江口アナ、責任重大ですね(笑)

短い時間ながら、江口アナウンサーは声帯の働きから、口の動きの大切さ、姿勢まで、網羅して駆け足で教えてくださいました!

最後の実演では、みなさま画面越しに立ち上がり、声を出してご参加の様子が見えましたよ!

ご質問タイムになると、よりご参加の方が活発にご発言くださいました!

江口アナウンサーの講座に、みなさまがだんだんと刺激を受け、乗ってきているのが伝わってきました。

積極的に楽しんで下さって、主催者VESTAも、講師の江口アナウンサーも、とても嬉しく思っております。

ご参加の方の声:

「全く未知の世界でした!顔の筋肉がストレッチされました!」

「アナウンサーのZOOMの裏技(ビデオ電話の時)女優ライト、自分の欲しくなっちゃった!いいこと聞いた!」

「子供が、イベントを見ていて急にアナウンサーになりたい!と言い出しました。江口アナウンサーから相当な刺激を受けた証拠です。丁寧に質問にもお答えくださり、ありがとうございました。」

「『あいあおう』しっかり家で練習します!」

呼吸法に口の動かし方まで、しっかり教えてくださった江口アナウンサー!

そして、体全体を使って、声を通す方法も衝撃的!

ぜひ、こちらのダイジェスト動画をご覧ください。

参加者の方ひとりひとり、真摯に意見を聞いてくださり、とても丁寧な江口アナ。その人柄もまた、さまざまな企業の話し方講師としてご活躍の秘訣に違いありません。

江口アナが、繰り返し強調されていた、

「人それぞれなので、悪い話し方、というのはないんです。

VESTAのスーツと同じで、個性を生かした、テーラーメードの話し方が大切です。」

本当にその通りですね。ファッションもそうです。

確かに、みんなが同じようにアナウンサーのような話し方をしても、聞き取り安いかもしれませんが、個性が埋没してしまうかもしれない。

それぞれの持ち味を生かす江口アナの、特別トレーニングを受けてみたい、という方のため、江口アナウンサーがVESTAのお客様向けに、特別講座メニューをご用意くださいました。

とくに、ビデオ会議やマスク着用での会話は、これからの時代に欠かせないものになりつつあり、適応した話し方が必要不可欠になっています。

企業向けの講座では、この部分に特に特化したメニューを組み、接客や営業スタッフの方に特に効果的な研修を行います。

講座内容はご要望に応じますので、ご希望の方はどうぞご遠慮なく個別にご相談ください。

メラビアンの法則、1番ウェイトを占める見た目は、VESTAにお任せを!

2番目の話し方は、ぜひ江口アナウンサーに教わってくださいね!

個人レッスン
または
企業研修のご案内

個人レッスン:テーラーメードであなたらしい発声法や、話し方を指導します。

企業研修:今や欠かせない、マスク越しにクリアに話す方法、ビデオミーティングでより印象に残る話し方を中心に、レクチャーします。

パスワード保護されている限定記事をお読みになるには、メールニュース登録をお願いいたします。

戦略的に装うという選択についてフォーブスの記事から

第一印象は“話す前”に決まっている

あなたが言葉を発する前に、服装がすでに物語を始めている。
これはファッションの話ではなく、ビジネス戦略の話です。

2025年4月、Forbes Business Councilが公開した下記の記事では、

「人はミリ秒で第一印象を形成し、その多くは服装に基づいている」
と述べられています。

Read More »

The Rake Japan連載より:マリネッラ4代目 アレッサンドロ・マリネッラ氏の“装い哲学”を振り返って

ナポリの老舗ネクタイブランド四代目当主であり、Forbes Italia「30 Under 30」にも選出されたアレッサンドロ・マリネッラ氏は、次世代のクラシックスタイルを牽引する存在として、世界中の注目を集めています。
今回のThe Rake Japan 連載【Power of Suit 〜良い服は人生を変える〜】では、私、北川美雪(VESTA/銀座)がアレッサンドロ氏にインタビューを行い、彼の語る“装い”の本質に迫りました。

Read More »

【銀座VESTAより】Met Gala 2025に学ぶ、男たちの装いとその源泉

Met Gala 2025のテーマは「Superfine: Tailoring Black Style」。コートジャケットやケープといった“儀式性”のあるフォーマル回帰が多く見られました。特に肩の構築や丈の長さ、重厚感のある生地使いが顕著で、今一度“仕立てとは何か”を問いかけるような装いが印象的でした。また、パンツにおいても、タキシード由来の側章や光沢素材が散見され、クラシックのエッセンスをモダンに再構築する動きが顕著です。これは単なるトレンドではなく、テーラリングが「個を語る儀式」であるという認識が、世界のエレガンスの最前線で静かに共有され始めている証なのかもしれません。

Read More »

【ベッカム流ジャケパン術】大人の余裕を叶える、春夏スタイルの教科書|VESTA 12万着記念フェア開催中

スポーツ界のスーパースターでありながら、世界のファッションアイコンとしても名を馳せるデヴィッド・ベッカム氏。彼が私たちに教えてくれるのは、「一流のスポーツ選手であることと一流の美意識は両立する」ということ。

Read More »
Picture of 北川美雪

北川美雪

Hi! I'm Miyuki, General Manager at VESTA.

Leave a Replay

Newsletter メールニュース登録

Please make sure your email adress is correct! メールアドレス誤記載の場合は届きませんのでご注意ください!