ブラックフォーマル:カンヌ映画祭2024レッドカーペットからの考察 Deep dive into 2024 formal suits protocol from Festival de Canne

今日は、先週フランスのカンヌで行われた映画祭のレッドカーペットの着こなしから、2024年フォーマルスタイリングの最前線をチェック

English article follows Japanese.

カンヌ映画祭2024に見る、パーティーフォーマル新プロトコル

ポストコロナの時代に入り、部屋着を脱ぎ捨ててドレスアップを楽しむ紳士淑女がとても増えています。

特に、パーティーやフォーマルな会食のシーンでは、これまでのお洒落心を取り戻すかのように装いを楽しむ姿が見られます。

今日は、先週フランスのカンヌで行われた映画祭のレッドカーペットの着こなしから、2024年フォーマルスタイリングの最前線をチェック。

・・・とはいえ、映画スターでもない限り、こうしたレッドカーペットのパーティードレスを着る機会は年に一度あるかないかだと思います。

ご婚礼衣装をお探しの新郎様も参考になります

例えばご結婚を控えた新郎様などは、ご年齢的にもフォーマルスーツの用語がわからず、お店の人に自分の要望を伝えにくい、ということもあるかもしれません。

そういった点も踏まえ、これから礼服を選ぶ方は参考にしていただけたらと思います。

それでは今回、参照させていただいたWebサイトはこちらです。

https://www.vogue.fr/galerie/dressed-men-cannes-film-festival-red-carpet-2024-fashion

Youtube動画解説はこちらから

画像をタップでYoutube動画へ

着こなしのバリエーションが豊富!今のフォーマル

見どころをポイントで挙げておきます。

1)タキシード(ドレスアップ&ダウン)

2)フロックコート

3)セクシーアレンジ

4)サイズ感(トラディショナル◎、ビッグ○、タイト✖️)

順番に見て行きましょう。

1)タキシード(ドレスダウン)

ドレスダウン派の俳優さんたち

Pierre Niney

Vincent Cassel

Lucien Laviscount

こちらの俳優さんたちは、ネクタイをしないタキシードのスタイリング。以前、ヴェスタGM北川がダイヤモンドオンラインのコラムにてオスカー授賞式のレポートをしましたが、その時と同じドレスダウンタキシードのスタイリングは相変わらず人気です。

ダイヤモンドオンラインの記事はこちらから

また、タキシードというと黒スーツに白シャツを合わせるのが定番ですが、

Willem Dafoe

氏のようにシャツ・ネクタイ共にブラックをコーデするスタイリングも主流です。

1)タキシード(ドレスアップ)

ドレスアップ派の俳優さんたちはこちら。

James Franco

Adam Driver

Richard Gere

Julian McMahon

安定感のある、見慣れたフォーマルスタイリング。「ブラックタイ」とよく言われるドレスコードはまさに黒のネクタイをする、という意味です。ブラックタイは、一般的にホワイトタイに次ぐ正装です。また、タキシードは午後以降の正装です。ご存じない方は、こちらの投稿もどうぞご参考になさってください。

タキシードの歴史、起源と時代に合わせた変遷を深堀り

2)フロックコート

Omar Sy

氏が来ているのが、フロックコートスーツ。

ヴェスタでは結婚式の新郎様に人気のモデルがこちら。上着の形はそのままに、丈が通常のジャケットより長くなっているフォーマルです。ヴェスタでは、お式の後にカットすることで、お手元でスーツとして記念の日の礼装を長くご愛用いただくことが可能です。

フロックコートスーツ詳細はこちら

3)セクシーアレンジ

Pierre Niney

Vincent Cassel

Pierre Niney

フォーマルというと、タキシードやパーティースーツの下にシャツをネクタイを身につけるのが当然・・・と思っているあなた。

ポストコロナのパーティーシーンでは、タイレス(ネクタイ無し)はもちろんのこと、シャツレス(ジャケットの下に何も着ていない!)すら、着こなしのバリーションの一つです。

Vincent Cassel氏は、別日ではトレンドのマルーンカラーのビッグシルエットスーツにブラックシャツとネクタイを合わせるとてもお洒落な着こなしを見せつけつつ、タキシードではブルーのスーツにタイレスで黒シャツを合わせる、といういずれも高度なスタイリングです。

4)サイズ感(トラディショナル◎、ビッグ○、タイト✖️)

トラディショナル

Adam Driver

Richard Gere

サイズ感も超重要。上品でスマートに見せたい、または奇をてらわずにいくなら、迷わずトラディショナルスタイリング。一時期流行っていたタイトフィットはもう時代に合わないので、やや攻めたスタイリングであってもトラディショナルシルエットに少しゆとりを持たせるイメージが良いかと思います。

フレアパンツ

Joe Alwyn

その点、パンツにもフレアを取り入れているこちらの俳優さんは、攻めずぎないモード感を醸し出したスタイリングと言えると思います。

ビッグ

Alton Mason

こちらはトレンド最先端のビッグシルエットですが、なかなか素人には厳しい着こなしですね。

いかがですか?あなたの好みのイメージが湧いてきましたか?ヴェスタではフォーマルも世界各国の紳士にご利用いただいております。プロがスタイリングからテーラリングまでおなやみやご相談にお答えしますので、どうぞご予約の上、お気軽にご来店ください!

ヴェスタご来店ご予約

こちらからお願いします↓

https://vestayoyaku.youcanbook.me/

お電話:03−3562−0362

礼服・タキシード・新郎様衣装におすすめのブラックはこちら

画像をクリックで商品の詳細ページへ

Cannes Film Festival 2024: New Formal Party Protocol

Completely entering the post-covid era, there has been a significant increase in gentlemen and ladies shedding their loungewear to embrace dressing up again, particularly in scenes like parties or formal gala dinners.

Today, let’s check out the forefront of formal styling for 2024, starting with the red carpet looks from last week’s Cannes Film Festival.

Even if you’re not a movie star, opportunities to wear such red carpet party dresses only come once a year, if at all.

For example, grooms-to-be may find it challenging to choose formal suits due to their age or lack of familiarity with formal wear terminology, making it difficult to convey their preferences to store staff. Taking such points into consideration, I hope this will be helpful for those selecting formal attire.

Now, let’s take a look at the highlights:

  1. Tuxedos (Dress Up & Dress Down)
  2. Frock Coats
  3. Sexy Variations
  4. Fit (Traditional ◎, Big ○, Tight ✖️)

Let’s go through them in order.

  1. Tuxedos (Dress Up & Dress Down) For those who prefer to dress down:
  • Pierre Niney
  • Vincent Cassel
  • Lucien Laviscount

These actors opt for tuxedos without ties. This dressing down style of tuxedo, as seen before by Vesta GM Kitagawa’s column on Diamond Online during the Oscar Awards, remains popular.

Read Miyuki’s Diamond Online Articles

Moreover, while the traditional tuxedo ensemble typically includes a black suit with a white shirt, styling like Willem Dafoe’s, where both the shirt and tie are black, is also prevalent.

For those who prefer to dress up:

  • James Franco
  • Adam Driver
  • Richard Gere
  • Julian McMahon

These actors showcase stable, familiar formal styling. “Black tie,” as commonly referred to, literally means wearing a black tie. It’s considered a step below white tie and is generally worn for formal evening events. If you’re unfamiliar, you can refer to this post for more information.

  1. Frock Coats Omar Sy is seen wearing a frock coat suit. This model is popular among grooms for weddings at Vesta. With the coat’s length longer than a regular jacket, it’s a formal option. At Vesta, you can cut it after the ceremony, allowing you to cherish your special day attire as a suit for longer.
  2. Sexy Variations For the post-coronavirus party scene, variations in attire are abundant. Vincent Cassel, for instance, showcases both a stylish maroon-colored big silhouette suit with a black shirt and tie and a blue suit with no tie—a high-level styling choice.
  3. Fit (Traditional ◎, Big ○, Tight ✖️) Traditional Fit:
  • Adam Driver
  • Richard Gere

Fit is crucial. For those aiming for elegance and smartness without being overly flashy, sticking to a traditional silhouette is recommended. The once-trendy tight fit is no longer in vogue, so even if you opt for slightly daring styling, it’s advisable to maintain a traditional silhouette with some looseness.

Flare Pants:

  • Joe Alwyn

Integrating flare into the pants adds a touch of modernity without being too aggressive.

Big Fit:

  • Alton Mason

This is the forefront of the trend with big silhouettes, which might be challenging for amateurs to pull off.

Did you get a sense of your preferences? At Vesta, formal wear is enjoyed by gentlemen from all over the world. Our professionals can assist you with styling and tailoring, so feel free to make a reservation and visit us!

For your tailoring appointment:

https://vestayoyaku.youcanbook.me/

TEL:03−3562−0362 (Store Hours 10:00-18:00 Tuesday closed)

Looking for Tux, Formal and Ceremonial suits?

パスワード保護されている限定記事をお読みになるには、メールニュース登録をお願いいたします。

成人式スーツからシニア世代のお出かけ着まで!なぜ今“チェック柄スーツ”が人気なのか

クラシックなスーツスタイルの中で、近年再び注目を集めているのが「チェック柄」。
成人式を迎える若い世代から、長年スーツを愛してきたエグゼクティブ層まで、
年齢を問わず人気が高まっている理由は――
汎用性の高さと、上品な華やかさを兼ね備えているからです。

Read More »

AI時代に勝ち残る装いを考察する|GenXからZ世代までに選ばれるヴェスタのスーツ

ヴェスタのスーツは、単なるファッションではありません。AI時代に勝ち残るための戦略的投資です。

知識も経験もAIによって補完される時代だからこそ、本当に差を生むのは「存在感」と「決断力」。
その両方を支える装いを手にすることが、成功のための近道となります。

ヴェスタはこれまで、国内外のリーダー、政府高官、政治家、企業家、士業エリートなど、数々のフロントランナーのスーツを仕立ててきました。その実績の積み重ねが「ヴェスタを選ぶことで、装いで信頼感を得ることができ、勝ち筋の一つとなる」と語っています。

あなたもヴェスタのスーツを着て、次のステージで成功を手にしてください。

Read More »

ナポリ伝統工芸と幸運のシンボル|VESTAフェア限定カメオラペルピンの魅力

銀座VESTAでは、世界最高峰のスーツ生地「ゼニア BEST600」と、ナポリの老舗ジュエリーメゾン D’ELIA1790(デリーア) によるカメオラペルピンが出会う、特別なオーダーフェアを開催しています。
本記事では、このスペシャルコラボを記念し、D’ELIA社の歴史、カメオ芸術が育まれた トッレ・デル・グレコ の街、そして今回ギフトとなるラペルピンのモチーフ「四葉のクローバー」と「てんとう虫」が持つ幸運の意味についてご紹介します。

Read More »

パンツのタック徹底解説|インタック・アウトタック・2タックの魅力と裾との関係

近年はスリムなノータックから、腰に余裕をもたせるクラシックな2タックへと回帰しています。特にインタックの2タックは、腰回りにゆとりを持ちながらもテーパードのシルエットが美しく出るため、現代的なスーツやジャケパンにフィット。動きやすさとエレガンスを兼ね備え、ビジネスにも休日にも使える万能スタイルとして注目されています。

Read More »

パープルは紳士の新しいパワーカラー

イギリスにおける紫の意味とは
王権と高貴の象徴:紫は中世から王室の色。希少な染料ゆえに特権階級しか使えませんでした。
統合の色:赤(力強さ)と青(安定)を混ぜると紫に。英国では調和と外交の意味を持ちます。
現代的解釈:自信・格調・洗練を感じさせる色として、エグゼクティブにふさわしい。

Read More »

今年、なぜ「グレーのコート」が欲しくなるのか

グレースーツとグレーのコートを重ねる「トーン・オン・トーン」のスタイリングは、今季特に注目すべき着こなしです。

知的で洗練された印象
統一感のある配色が、信頼感と品格を演出。

立体感のある表情
チャコール・ミディアム・ライトと異なるトーンを重ねることで奥行きが生まれます。

オンオフ兼用の万能性
ビジネスシーンはもちろん、休日にはニットやデニムと合わせてモダンな印象に。

Read More »
Picture of 北川 美雪

北川 美雪

Leave a Replay

Newsletter メールニュース登録

Please make sure your email adress is correct! メールアドレス誤記載の場合は届きませんのでご注意ください!