YouTube Talk Live じゅんちょっきさんのコーディネート

Facebook
Twitter
Instagramでは顔出しされていないのですが、YouTubeでは堂々の顔出しでお話させていただきました。スーツもお好きなじゅんちょっきさんの着こなれたスタイリングは、大人のラグジュアリ―カジュアルとして参考になるところがたくさんありました。

先日、Instagramのフォロワー2万人超えを誇るインフルエンサー、じゅんちょっきさん(@jungilet)さんとYouTube Liveをさせていただきました。

Liveの模様はこちら>>https://www.youtube.com/watch?v=2_WekwGbuj4&t=4s

そのときのじゅんちょっきさんの着こなしについて、ご報告がてらご紹介を。

白いリネンのプルオーバーシャツにストライプのパンツ。サンダル履きというラフなスタイリングですが、どことなく品位を感じさせるのがじゅんちょっきさんアイテム選びがされています。

プルオーバーのリネンシャツは「カプリシャツ」と呼ばれる形で、イタリアの高級リゾート、カプリ島で週末を過ごすリッチな人たちをイメージして作られたといわれるモデルです。

ループ付きの前立てにワンピースオープンカラーで、この衿羽根のロールがきれいですね。聞けば、じゅんちょっきさん、自分でアイロン掛けてるそうです。さすが!

肩がけしていたコットンリネンのセーターはユニクロ、リネンシャツにリネンパンツ、コットンセーターといかずにちゃんとリネンを混紡したものを選ばれているあたり、こだわってますね。

このパンツの太さに、このぎりぎりくるぶしの丈感がちょうどいいんですよね。上手いなぁ。

ちらりと見えるサンダルはエルメスの「イズミール」。レザーソールにラバーを貼ってカスタムされています。ユニクロとエルメスが共存するコーディネートは、じゅんちょっきさんならでは。

夏場、腕時計はアクセサリーとしても大事ですね。じゅんちょっきさんはIWCのポルトフィーノを着けていらっしゃいました。ベルトは普段はレザーなのですが、夏用にSSメッシュにしているのだそうです。

アクセサリーはエルメスのシルバーを重ね付け。シルバーはクロムハーツとエルメスでは正反対の印象となるように、ブランドによってテイストが様々なのですが、ちゃんとじゅんちょっきさんらしい選び方されています。

Instagramでは顔出しされていないのですが、YouTubeでは堂々の顔出しでお話させていただきました。スーツもお好きなじゅんちょっきさんの着こなれたスタイリングは、大人のラグジュアリ―カジュアルとして参考になるところがたくさんありました。Live動画もぜひ御覧ください。気になったら、Instagramのフォローもぜひ。

今回は初めてインフルエンサーさんを招いてのトークライブとなりましたが、これからも北川さんと、メンズファッションに関する情報発信を続けていきます。いろんなゲストもお呼びしたいと考えています。じゅんちょっきさんとも、またぜひ、トークしたいですね!

パスワード保護されている限定記事をお読みになるには、メールニュース登録をお願いいたします。

【2025年秋冬スーツトレンド】キーは“グレー”──あなたの印象を変える、3つのグレーで仕立てる1着とは

トレンドは“知的かつ信頼感のある佇まい”──グレーがもたらす印象効果とは?

グレーは、ビジネスにおいて相手に「誠実さ」「落ち着き」「洗練された感性」といった印象を与える万能カラー。
さらにトーンを変えることで、以下のような印象演出が可能です:

チャコールグレー(濃灰):威厳と力強さ。エグゼクティブの信頼を形に。

ミドルグレー(中間色):落ち着きと知性。現代のビジネスパーソンに最適。

ライトグレー(淡灰):軽やかさと親しみ。春夏だけでなく冬も個性を放ち対外的イベントにも映える。

Read More »

この秋、「投資する価値のある一着」を──あなたの人生を変えるVESTAのスーツ

VESTAスーツを着ることで、自信が自然と生まれ、立居振る舞いが代わり、仕事でもプライベートでも「結果が変わった」という声が多く寄せられています。スーツは消耗品ではありません。
大人になった今だからこそ、“見た目への投資”があなたの信用や印象を変える武器になります。これまでの自分をアップデートし、未来の自分を形づくる。
そんな秋の一歩に、VESTAのスーツが寄り添えたら嬉しく思います。

Read More »

2025年秋冬、オーダーするならこのコート──世界のコートトレンドからVESTAでオーダーするなら?

今季VESTAでは、シンプルで品格のあるグレーカシミヤや、質感と立体感に富んだベージュ系ツイードを特におすすめしています。
グレーカシミヤは、柔らかさと軽さ、そして静かな高級感を併せ持ち、どんなシーンにも溶け込む万能素材。
一方、ベージュ系ツイードは、英国的クラシックさと秋冬らしい温もりが感じられ、チェック柄との相性も抜群。
どちらも、2025年の「トーン・オン・トーン」や「素材感で魅せる」という世界的トレンドにしっかりとリンクします。

Read More »

「ノーネクタイでも決まる」大人の男の装い──お出かけにスーツを着る理由とクルーニー流スタイル術

「スーツ=仕事着」という常識を超えて、プライベートの外出こそ、スーツが男の品格を表す時代が来ています。特に注目すべきは、ハリウッドの伊達男──ジョージ・クルーニー。
彼は週末のディナーや劇場でのデートに、ノーネクタイでスーツを着こなし、肩の力を抜きながらも知性とエレガンスを纏うスタイルを世界に発信しています。

Read More »

The Power of Suit × Coral Heritage: A New Chapter in The Rake

今回の対談では、アルフォンソ氏の審美眼によって選ばれた「ISAIAのジャケット」「Church’sの靴」「Baume & Mercierの時計」など、本質的な美と機能の共存が語られ、彼の哲学がVESTAの仕立てと見事に呼応している様子がうかがえます。

Read More »
Picture of IkedaYasuyuki

IkedaYasuyuki

Leave a Replay

Newsletter メールニュース登録

Please make sure your email adress is correct! メールアドレス誤記載の場合は届きませんのでご注意ください!