世界で最も美しいイタリア海軍帆船の来航式典で見た、服装プロトコル意識の差

世界で最も美しい帆船「アメリゴ・ヴェスプッチ号」イタリア海軍が所有する練習帆船で、その壮麗さと造作の美しさで世界的に有名です。式典で特に印象的だったのは、イタリア大使ジャンルイジ・ベネデッティ閣下のファッションです。ヴェスタのスーツを着用してのスピーチは、品格とエレガンスを兼ね備えており、まさに「イタリアの美学」を体現していました。

The difference in awareness of dress protocols observed at the arrival ceremony of the most beautiful Italian Navy sailing ship in the world

English follows Japanese.

この記事の想定読了時間は11分です。

イタリア海軍の美しい帆船「アメリゴ・ヴェスプッチ号」来航式典レポート

皆さん、こんにちは。ヴェスタの北川です。今回は、8月26日に私が参加したイタリア海軍の帆船「アメリゴ・ヴェスプッチ号」の来航式典についてレポートいたします。この美しい帆船は、「世界で最も美しい帆船」として知られ、イタリア海軍の誇りでもあります。

イタリアの海洋大国としての歴史と伝統

まず、イタリアが海洋大国であることは皆さんご存知かと思いますが、改めて振り返ってみましょう。クリストファー・コロンブスがアメリカ大陸を発見したのは有名な話ですが、彼もイタリアのジェノヴァ出身でした。イタリアは長い歴史の中で、海洋技術と探検において重要な役割を果たしてきました。その技術と美意識が結晶したのが「アメリゴ・ヴェスプッチ号」です。

世界で最も美しい帆船「アメリゴ・ヴェスプッチ号」

この船はイタリア海軍が所有する練習帆船で、その壮麗さと造作の美しさで世界的に有名です。現在、世界を回っており、今回日本に来航したのは初めてのことで、この機会に多くの方がその美しさを間近で体感することができます。

式典の様子と参加者のファッション

当日の式典は非常に暑い中で行われ、気温は35℃を超えていたかもしれません。それでも、公式の式典に出席した多くの方々は、しっかりとスーツとネクタイを着用していました。特にイタリア大使館の関係者や政府関係者の方々は、さすがファッション大国イタリア、洗練されたファッションで登場。司会を務めた女性は、ロイヤルブルーのダブルブレストのリネンのパンツスーツを纏っており、とても素敵でした。

イタリア海軍の制服も、白を基調としたデザインで、非常に格好よかったです。海軍の楽団も参加しており、式典全体が厳かでありながらも、美的感覚に溢れたものでした。

イタリア大使のファッションと式典のプロトコル

特に印象的だったのは、イタリア大使ジャンルイジ・ベネデッティ閣下のファッションです。ヴェスタのスーツを着用してのスピーチは、品格とエレガンスを兼ね備えており、まさに「イタリアの美学」を体現していました。

一方で、日本側の防衛大臣政務官がノーネクタイで出席されていたことには少し残念な思いもしました。イタリアは、特に公式な場でのファッションプロトコルが非常に厳格です。厄介なことに、招待状に「ビジネスアタイア」と買いてあったとしても、日本のクールビズを押し付けるような装いはいかがなものかと思います。そのため、このような式典では、ネクタイは必須アイテムです。日本のクールビズ文化は素晴らしいものですが、国際的な場面では相手国の文化やプロトコルに配慮することが大切です。

終わりに

「アメリゴ・ヴェスプッチ号」の来航は、イタリアの海洋技術と美学を改めて認識する機会となりました。また、式典に参加することで、ファッションにおける国際的なプロトコルやエチケットの重要性も再認識しました。皆さんも、ぜひ次回の国際的なイベントに参加される際は、その国の文化や習慣に合わせたファッションを意識してみてください。

イタリアの美しい帆船と共に、イタリアのファッション文化もぜひ堪能してみてください。

ご注文ご予約はこちらから

オンラインご予約サイトが便利です。

https://vestayoyaku.youcanbook.me/

お電話:03−3562−0362

ご不明な点はいつでもお電話や、VESTA公式Line, Instagram, FacebookのDMでご相談ください。人生が豊かになる、スーツ選びのお手伝いができましたら幸いです。

画像をタップでYoutubeへ

Make an tailoring appointment

For in-store reservations, you can use the online reservation site here or contact us at 03-3562-0362. Feel free to reach out with any inquiries through VESTA’s official Line, Instagram, Facebook DMs, or by phone.

パスワード保護されている限定記事をお読みになるには、メールニュース登録をお願いいたします。

この秋こそスリーピーススーツを!あなたが知らなかったトリビアと選び方ガイド

秋の訪れとともに、装いを格上げするチャンスがやってきます。銀座ヴェスタではスリーピーススーツが人気となる季節。この秋こそ、スリーピースを着て周囲と差をつけませんか?

スリーピースは「ジャケット+ベスト+パンツ」で構成されるクラシックなスタイル。ビジネスでもプライベートでも、一歩上の品格を演出できる究極のセットアップです。今回はスリーピースの魅力と知られざるトリビア、さらにおすすめ生地をご紹介します。

Read More »

トラヴィス・ケルシーとテイラー・スウィフトのファッション

2025年、アメリカのエンターテインメント界とスポーツ界を代表する2人、NFLカンザスシティ・チーフスのスーパースタートラヴィス・ケルシーと、グローバルなポップアイコンテイラー・スウィフトがついに婚約を発表。この一報は瞬く間に世界を駆け巡り、二人の“愛とスタイルの軌跡”に再び注目が集まっています。

Read More »

The Rake裏話|有名インフルエンサー ファビオ・アッタナシオ氏に見た洒落者の本音

皆さまこんにちは、銀座ヴェスタです。
本日は、ヴェスタGMの北川による連載、The Rake Japan「Good Clothing Can Change Your Life」に掲載した最新記事の舞台裏をお届けします。記事の主役は、クラシックスタイルを愛しすぎてインフルエンサーとなり、そしてサングラスブランドの創業者兼CEOへと成長した ファビオ・アッタナシオ 氏です。

Read More »

世界の名店を知る方が「時を経て選んだ」銀座のテーラー──Mr.K様ご来店

ヴェスタには、日本だけでなくイギリス・イタリアを含む国内外の名門テーラーでオーダーをご経験された“百戦錬磨”のお客様も多くご来店されます。

そのような方々から、
「この仕立てが、この金額で実現できるとは思わなかった」
「日本にも、ここまでのスーツがあるとは」
といったお声をいただけることは、私たちにとって大きな誇りです。

Read More »
本切羽

【袖ボタン完全ガイド】スーツ選びに差をつける「切羽」の基礎知識

既製スーツではあまり気にされないことも多いこの部分。しかし、オーダースーツを検討する際には「切羽(せっぱ)」をどう仕上げるかが、仕立てのクオリティと美意識を映す重要な要素になります。
「切羽(せっぱ)」とは、スーツの袖口にあしらわれるボタンと開きの仕様を指します。
大きく分けて以下の3種類があります:

Read More »

ウィンブルドン2025|美意識と社交文化を楽しむ、紳士たちのサマースタイル最前線

なぜウィンブルドンの観戦にはおしゃれして行くのか? ──2025年のスタイル実例とともに読み解く「伝統と装いの関係」 ウィンブルドン観戦で「おしゃれして行く」ことは、単なるドレスアップではありません。それは、イギリスの伝統、社交文化、そして個人の美意識を示す静かな礼儀。 2025年大会では、印象的な初夏スタイルをまとったセレブたちが話題を呼びました。その背景とともに、今年の象徴的なコーディネートをご紹介します。

Read More »
Picture of 北川 美雪

北川 美雪

Leave a Replay

Newsletter メールニュース登録

Please make sure your email adress is correct! メールアドレス誤記載の場合は届きませんのでご注意ください!