ヴェスタスーツを着るあなたは、地球を守る勇者だった!Wearing VESTA’s suits? You’re a hero protecting the planet!

Facebook
Twitter
現代のファッションが、環境に与える悪影響の主な要因の一つは、マイクロポリエステルの汚染があります。特に男性の精巣への蓄積は顕著で、他の哺乳類や胎盤の蓄積量の3倍とも。最新の研究結果では、マイクロポリエステルが精巣内に蓄積されたことにより、精子数が現象、現在は50年前の半分とも言われているのです。

Wearing VESTA’s suits? You’re a hero protecting the planet!

English follows Japanese.

画像をタップでYoutubeへ Tap image to watch movie

ヴェスタの環境に配慮したスーツ作り

ヴェスタのスーツは着心地良く、スタイリッシュなルックス。で、長持ちする、高い品質がが魅力です。私たちヴェスタスタッフはプライドを持ってお客様に最上級の服地、副資材、縫製技術でスーツをお届けするよう、日々プライドを持って仕事をしております。

今日は、お客様にもプライドを持ってヴェスタのスーツをお召しいただきたい理由を、環境に配慮したものづくりという観点からご説明したいと思います。

ヴェスタのスーツの99.7%は天然素材

現代のファッションが、環境に与える悪影響の主な要因の一つは、マイクロポリエステルの汚染があります。

マイクロポリエステルの主な排出源は衣服で(35%)、洗濯後の排水からフィルター処理しきれずに海水に流れ出ていることが原因です。

食物連鎖の過程で海洋生物に蓄積され、結果として人体にも食事で取り込まれ蓄積されていきます。

特に男性の精巣への蓄積は顕著で、他の哺乳類や胎盤の蓄積量の3倍とも。最新の研究結果では、マイクロポリエステルが精巣内に蓄積されたことにより、精子数が現象、現在は50年前の半分とも言われているのです。

さらに恐ろしいことにこの結果として、2050年にはほとんどのカップルが体外受精に頼らなければ子を持つことはできないだろうと言われ、現在多くの製薬会社がIVF(体外受精の技術)に多額の投資をしている、というまだ一般には知られていない現状があります。

マイクロポリエステルはファストファッションによく使用される代表的な素材で、全世界のファッション生産の62%がこうした石油化学由来の人工繊維と言われています。

ヴェスタのスーツは99.7%がウールやコットン、麻、カシミヤ等の天然素材ですから、こうした環境へ配慮した衣服として、お客様にはプライドを持ってお召しいただきたいと思います。

SDG’Sに合致したものづくり

また、ヴェスタスーツの製造過程の透明性や、アイテムが受注生産で廃棄ロスが出ないということも、環境に良い商品と言えます。

大量生産・大量消費をベースにしたファッション界のビジネスモデルが地球環境に及ぼす影響を考えたときに、ヴェスタのスーツを選ぶということがいかに地球の未来を守る行動か、お分かりいただけると思います。

ヴェスタの製品は、SDGs(持続可能な開発目標)に合致しておりますので、環境に優しい選択として誇りを持ってお召しください。

ご来店ご予約はこちらから

オンラインご予約サイトが便利です。

https://vestayoyaku.youcanbook.me/

お電話:03−3562−0362

ご不明な点はいつでもお電話や、VESTA公式Line, Instagram, FacebookのDMでご相談ください。人生が豊かになる、スーツ選びのお手伝いができましたら幸いです。

商品ページはこちら

オンラインショップでスーツ、ジャケット、コートなどアイテム詳細をご覧ください。

Wearing VESTA’s suits? You’re a hero protecting the planet!

Vesta uses high-quality Italian materials and is committed to creating environmentally conscious suits. Our suits are not only comfortable and stylish but also made to last with exceptional quality. At Vesta, our staff takes great pride in delivering the finest fabrics, materials, and tailoring techniques to our customers.

Today, I would like to explain why we want our customers to wear Vesta suits with pride, especially from the perspective of our environmentally conscious manufacturing practices. Vesta suits are made from 99.7% natural materials.

One of the main environmental impacts of modern fashion is the pollution caused by micro-polyester. The primary source of micro-polyester pollution is clothing (35%), which, after being washed, releases microfibers that cannot be completely filtered out and end up in the oceans. These microfibers accumulate in marine organisms through the food chain and eventually enter the human body through diet.

This accumulation is particularly significant in male reproductive organs, with micro-polyester levels found to be three times higher than in other mammals or placentas. Recent studies have shown that the accumulation of micro-polyester in the testes can lead to a decrease in sperm count, which is now reported to be half of what it was 50 years ago.

Even more concerning is the prediction that by 2050, most couples may need to rely on in vitro fertilization (IVF) to have children, a trend that has led many pharmaceutical companies to invest heavily in IVF technology—a reality not widely known.

Micro-polyester is a common material in fast fashion, which accounts for 62% of global fashion production, consisting of petrochemical-derived synthetic fibers. Since Vesta suits are made almost entirely from natural materials, we hope our customers will wear them with pride as a choice that reflects care for the environment.

Additionally, Vesta suits are made with transparency in the manufacturing process, and as they are produced on demand, they do not contribute to waste. In a fashion industry built on mass production and consumption, choosing Vesta suits represents a commitment to protecting the planet’s future.

Vesta products align with the SDGs (Sustainable Development Goals), and we encourage our customers to wear them proudly as an environmentally friendly choice.

Make an tailoring appointment

For in-store reservations, you can use the online reservation site here or contact us at 03-3562-0362. Feel free to reach out with any inquiries through VESTA’s official Line, Instagram, Facebook DMs, or by phone.

パスワード保護されている限定記事をお読みになるには、メールニュース登録をお願いいたします。

ウィンブルドン2025|美意識と社交文化を楽しむ、紳士たちのサマースタイル最前線

なぜウィンブルドンの観戦にはおしゃれして行くのか? ──2025年のスタイル実例とともに読み解く「伝統と装いの関係」 ウィンブルドン観戦で「おしゃれして行く」ことは、単なるドレスアップではありません。それは、イギリスの伝統、社交文化、そして個人の美意識を示す静かな礼儀。 2025年大会では、印象的な初夏スタイルをまとったセレブたちが話題を呼びました。その背景とともに、今年の象徴的なコーディネートをご紹介します。

Read More »

【2025年秋冬スーツトレンド】キーは“グレー”──あなたの印象を変える、3つのグレーで仕立てる1着とは

トレンドは“知的かつ信頼感のある佇まい”──グレーがもたらす印象効果とは?

グレーは、ビジネスにおいて相手に「誠実さ」「落ち着き」「洗練された感性」といった印象を与える万能カラー。
さらにトーンを変えることで、以下のような印象演出が可能です:

チャコールグレー(濃灰):威厳と力強さ。エグゼクティブの信頼を形に。

ミドルグレー(中間色):落ち着きと知性。現代のビジネスパーソンに最適。

ライトグレー(淡灰):軽やかさと親しみ。春夏だけでなく冬も個性を放ち対外的イベントにも映える。

Read More »

この秋、「投資する価値のある一着」を──あなたの人生を変えるVESTAのスーツ

VESTAスーツを着ることで、自信が自然と生まれ、立居振る舞いが代わり、仕事でもプライベートでも「結果が変わった」という声が多く寄せられています。スーツは消耗品ではありません。
大人になった今だからこそ、“見た目への投資”があなたの信用や印象を変える武器になります。これまでの自分をアップデートし、未来の自分を形づくる。
そんな秋の一歩に、VESTAのスーツが寄り添えたら嬉しく思います。

Read More »

2025年秋冬、オーダーするならこのコート──世界のコートトレンドからVESTAでオーダーするなら?

今季VESTAでは、シンプルで品格のあるグレーカシミヤや、質感と立体感に富んだベージュ系ツイードを特におすすめしています。
グレーカシミヤは、柔らかさと軽さ、そして静かな高級感を併せ持ち、どんなシーンにも溶け込む万能素材。
一方、ベージュ系ツイードは、英国的クラシックさと秋冬らしい温もりが感じられ、チェック柄との相性も抜群。
どちらも、2025年の「トーン・オン・トーン」や「素材感で魅せる」という世界的トレンドにしっかりとリンクします。

Read More »

「ノーネクタイでも決まる」大人の男の装い──お出かけにスーツを着る理由とクルーニー流スタイル術

「スーツ=仕事着」という常識を超えて、プライベートの外出こそ、スーツが男の品格を表す時代が来ています。特に注目すべきは、ハリウッドの伊達男──ジョージ・クルーニー。
彼は週末のディナーや劇場でのデートに、ノーネクタイでスーツを着こなし、肩の力を抜きながらも知性とエレガンスを纏うスタイルを世界に発信しています。

Read More »
Picture of 北川 美雪

北川 美雪

Leave a Replay

Newsletter メールニュース登録

Please make sure your email adress is correct! メールアドレス誤記載の場合は届きませんのでご注意ください!