スナク首相にファッション的熱い目線

Facebook
Twitter
やはり、このような首脳会談での首相はお二人とも艶感あるネイビースーツ。ネクタイはお二人とも紺を基調に、爽やかで信頼感あるコーディネートですね。

スナク首相と岸田首相のスーツ

岸田首相がロンドンで面会された、イギリス初のインド系首相スナク氏。

スナク首相の奥様はインドの大富豪のお嬢様というのは有名な話ですが、彼女はファッションブランドを経営されていたこともある実業家。

スナク首相はプラダの靴を履かれたりとファッションには敏感と言われますが、それも納得です。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/224760 (東京新聞より面会の様子)

やはり、このような首脳会談での首相はお二人とも艶感あるネイビースーツ。

https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-01-11/rishi-sunak-and-fumio-kishida-to-seal-uk-japan-defense-pact-at-london-meeting (ブルームバーグより面会の様子)

お若いスナク首相の着こなし

1980年生まれのスナク首相はフレッシュなナローラペルのスーツです。ゴージラインはやや低めで少しモードを感じさせるスーツ。

対して岸田首相は、エグゼクティブな印象の上質ファブリックが伝わってきます・・・が、ポケットのシワが気になります。

これ!気をつけましょう

この手のファブリックは柔らかいので、外のポケットにものを入れるのは避けたほうが良いです。対して、(ヴェスタの仕立ては毛芯仕立てですので)内ポケットは毛芯に止まっているので、型崩れしにくいです。

ネクタイはお二人とも紺を基調に、爽やかで信頼感あるコーディネートですね。

今日のポイント:「写真に取られる要人は外ポケットを利用すべからず」

首脳会談オススメスーツ

スナク首相の赤ソックスも出てくる!広島G7ファッションチェック、ヴェスタGMダイヤモンドオンライン記事はこちら

パスワード保護されている限定記事をお読みになるには、メールニュース登録をお願いいたします。

【新郎スーツ完全ガイド】フロックコート・タキシード・ブラックフォーマルの違いと選び方|世界のトレンドも紹介

結婚式は新郎にとって人生で最も輝く一日。
その装いは“未来の自分を象徴する一着”といっても過言ではありません。

本記事では、格式高いフロックコートをはじめ、タキシードやブラックフォーマルの成り立ちと選び方、さらには世界の新郎衣装トレンドまで、徹底解説します。
さらに、今年12万着お納めを達成し、感謝記念フェアを行なっている、銀座のテーラー《ヴェスタ》で安心の1着をあなたの晴れ日のためにオーダーしてください。

Read More »

銀座で、ラグジュアリーなオーダースーツを“わずか3週間”で手に入れられるテーラーVESTA

「3週間で仕上がる高級スーツ」──それは量販ではなく、ラグジュアリーの領域で実現されるスピードとしては業界でも異例。
ハンドメイドの高級オーダースーツと聞くと、「納期は2ヶ月〜半年が当たり前」と思う方が多いのではないでしょうか?
実際、素材の選定から型紙の作成、仮縫い、縫製、仕上げに至るまで、熟練の工程が必要です。
特に海外ブランドでは、縫製が現地(イタリアなど)になるため、納期は1年以上かかるケースも珍しくありません。
しかし、ヴェスタは違います。

Read More »

スーツのベントとは?センター・サイド・ノーベントの違いと選び方

スーツを選ぶときに見落とされがちな「ベント(vent)」。 実はこの“背中の切れ込み”こそが、スーツの動きやすさ・シルエット・印象を左右する重要なディテールです。 本記事では、ベントの種類(センターベント・サイドベンツ・ノーベント)とその特徴、さらにイタリア・イギリス・アメリカにおける文化的背景や選び方のポイントまでを詳しく解説します。

Read More »
Picture of 北川 美雪

北川 美雪

Leave a Replay

Newsletter メールニュース登録

Please make sure your email adress is correct! メールアドレス誤記載の場合は届きませんのでご注意ください!