3つボタン段返りジャケットについて学ぶ

Facebook
Twitter
3つボタン段返りジャケットとは、3つボタンで下えり(ラペル部分)が第1ボタンを半分おおい隠している仕様のこと。そのためボタン穴がラペル線沿いに出てきていて、折り返されている状態のもの...というのが3つボタン段返りジャケットになります!!

こんにちは、茶々です!

今日は、ヴェスタのYoutubeチャンネルでも人気の動画の題材である、3つボタン段返りジャケットについて学んだのでお話していきます!

3つボタン段返りジャケットとは

まず3つボタン段返りジャケットとは、3つボタンで下えり(ラペル部分)が第1ボタンを半分おおい隠している仕様のこと。

そのためボタン穴がラペル線沿いに出てきていて、折り返されている状態のもの…というのが3つボタン段返りジャケットになります!!

なぜ、段返りは存在するの?
画像をタップでYoutube動画へ

今回学びのために見た動画の方でも題材にされていましたが、なぜこのようなスタイルになっているのか気になりますね…!

なぜこのような作りになっている?

その答えは、昔アイビーリーグという非常にエリートで入学者達が厳選されているとみなされているアメリカの大学が何校かあります。

具体例を出すと、ハーバード大学や、ブラウン大学、コーネル大学などなどこの有名校の生徒達が元々3つボタンのジャケットを着用していたのですが、2つボタンのジャケットが流行し、3つボタンの第1ボタン部分を掛けずに外して、ラペル部分のボタン穴を潰して2つボタンジャケットとして着用していたそうです。

そこから3つボタン段返りジャケットというのが生まれたのが始まりらしいです🎀

若いからこそ、自分のスタイルを貫く大切さ

学生の方たちの工夫でスタイルが生まれる…自分の好きなものを貫くことは素敵なことですね〜!!

こんな、今ではスタンダードとなるデザインを産んだのですから!

また、元々が非常にエリートな生徒達が生んだスタイルなこともあり、3つボタン段返りジャケットはとてもエレガントで知的なイメージを感じますね🎀

第一ボタンのボタンホールが半分見えています!これが段返りです

ぜひ動画でのご説明もご覧になってみてください。

ヴェスタご来店ご予約

こちらからお願いします🎀

https://vestayoyaku.youcanbook.me/

お電話:03−3562−0326

茶々のつぶやきはこちらから

フォローお願いします🎀

パスワード保護されている限定記事をお読みになるには、メールニュース登録をお願いいたします。

【新郎スーツ完全ガイド】フロックコート・タキシード・ブラックフォーマルの違いと選び方|世界のトレンドも紹介

結婚式は新郎にとって人生で最も輝く一日。
その装いは“未来の自分を象徴する一着”といっても過言ではありません。

本記事では、格式高いフロックコートをはじめ、タキシードやブラックフォーマルの成り立ちと選び方、さらには世界の新郎衣装トレンドまで、徹底解説します。
さらに、今年12万着お納めを達成し、感謝記念フェアを行なっている、銀座のテーラー《ヴェスタ》で安心の1着をあなたの晴れ日のためにオーダーしてください。

Read More »

銀座で、ラグジュアリーなオーダースーツを“わずか3週間”で手に入れられるテーラーVESTA

「3週間で仕上がる高級スーツ」──それは量販ではなく、ラグジュアリーの領域で実現されるスピードとしては業界でも異例。
ハンドメイドの高級オーダースーツと聞くと、「納期は2ヶ月〜半年が当たり前」と思う方が多いのではないでしょうか?
実際、素材の選定から型紙の作成、仮縫い、縫製、仕上げに至るまで、熟練の工程が必要です。
特に海外ブランドでは、縫製が現地(イタリアなど)になるため、納期は1年以上かかるケースも珍しくありません。
しかし、ヴェスタは違います。

Read More »
Picture of VESTA茶々

VESTA茶々

Leave a Replay

Newsletter メールニュース登録

Please make sure your email adress is correct! メールアドレス誤記載の場合は届きませんのでご注意ください!