世界の名店を知る方が「時を経て選んだ」銀座のテーラー──Mr.K様ご来店

ヴェスタには、日本だけでなくイギリス・イタリアを含む国内外の名門テーラーでオーダーをご経験された“百戦錬磨”のお客様も多くご来店されます。 そのような方々から、 「この仕立てが、この金額で実現できるとは思わなかった」 「日本にも、ここまでのスーツがあるとは」 といったお声をいただけることは、私たちにとって大きな誇りです。

「ヴェスタの名前は、十数年前からメンズEXやウェブで知っていました。」

そう語ってくださったのは、今回ご紹介するお客様・Mr.K様。

当時はヘンリープールをはじめ、イギリスやイタリアのビスポークに傾倒されていたそうです。各国の名店でスーツを仕立てる──それはまさに、クラシックスタイルを極める旅ともいえるものでしょう。

それから時を経て、コロナ禍によりスーツを着る機会も減少。

そして今、再びスーツを仕立てようと思われたときに思い出していただいたのが、ヴェスタでした。

「この価格でこの出来栄え。これは“投資”として大きな価値があると感じました。」

Mr.K様は、完成した一着の立体感や着心地に深く感動してくださいました。


国内外のビスポークをご経験された方にこそ、ヴェスタを

ヴェスタには、日本だけでなくイギリス・イタリアを含む国内外の名門テーラーでオーダーをご経験された“百戦錬磨”のお客様も多くご来店されます。

そのような方々から、
「この仕立てが、この金額で実現できるとは思わなかった」
「日本にも、ここまでのスーツがあるとは」

といったお声をいただけることは、私たちにとって大きな誇りです。

クラシックを知る方の目線でご評価いただけること──
それは私たちのものづくりが、国境を越えて届いている証でもあります。

Mr.K様、このたびは誠にありがとうございました。


📷 着用スーツ:
・生地:VITALE BARBERIS CANONICO(ヴィターレ・バルベリス・カノニコ)
・仕立て:ヴェスタ特注イタリア・ベルテロ制フルキャンバスを使用した70%手縫い・手裁断のヴェスタシグネイチャースーツ

ご来店ご予約はこちらから

オンラインご予約サイトが便利です。

https://vestayoyaku.youcanbook.me

お電話:03−3562−0362

ご不明な点はいつでもお電話や、VESTA公式LineInstagram のDMでご相談ください。

ヴェスタ仕立てスペックはこちらからご確認ください

北川美雪(きたがわ みゆき)

東京・銀座のテーラー「VESTA by John Ford」のゼネラルマネージャー。英語、イタリア語、フランス語に堪能、メンズファッションのエキスパートとして25年のキャリアを持つ。確かな素材選びとセンスの良い仕立てに定評があり、国内外のトップ経営者、政治家、各国の要人・大使らが顧客として名を連ねる。歴代の駐日イタリア大使にも絶賛された。ファッションに関する深い造詣を持ち、多くの雑誌などで記事を執筆している。好きな食べ物は「てっさ」である。The Rake Japanコラム

Chosen with Time: A Connoisseur’s Return to Ginza’s Tailor of Choice

“I’ve known the name VESTA for over a decade, through Men’s EX and online features.”

So shared Mr. K, our featured guest in today’s story.

Back then, he was captivated by the world of bespoke tailoring, frequenting legendary houses like Henry Poole in the UK and revered ateliers in Italy. Traveling from one tailoring capital to another in pursuit of sartorial excellence — it was, in every sense, a journey through classic style.

Years passed, and during the pandemic, opportunities to wear suits became rare.

But now, as he once again found himself ready to invest in tailoring, he recalled VESTA — and walked through our doors.

“This level of craftsmanship at this price point—it’s a true investment. The value is extraordinary.”

Mr. K was deeply impressed by the three-dimensional structure and comfort of his finished suit.


For Those Who’ve Worn the World’s Best — Discover VESTA

At VESTA, we are honored to welcome many discerning clients who have experienced ordering from prestigious tailors not only in Japan but also in the UK, Italy, and beyond.

It is not uncommon for these well-traveled gentlemen to say:

“I never imagined this quality could be achieved at such a price in Japan.”

“I didn’t know a tailor like this existed here.”

Hearing such words is one of our greatest honors.

To be recognized by those with a deep understanding of classical tailoring — it means our craftsmanship has transcended borders.

Mr. K, we are truly grateful for your visit.


📷 Worn Suit Details
Fabric: VITALE BARBERIS CANONICO
Construction: VESTA Signature Suit — 70% hand-sewn and hand-cut, using a specially ordered full canvas by Italian maker Bertero

Book Your Appointment

Our online reservation system makes booking simple and convenient:
 https://vestayoyaku.youcanbook.me
 Phone: 03-3562-0362

For any questions or personal assistance, feel free to contact us via phone, official LINE, or Instagram DM.

VESTA’s GM: Miyuki Kitagawa

General Manager of VESTA by John Ford, a bespoke tailor in Ginza, Tokyo. Native in Japanese, fluent in English, Italian, and French, she has 25 years of experience as a menswear expert. Known for her exceptional eye for quality fabrics and craftsmanship, she serves a clientele that includes top executives, politicians, and ambassadors worldwide. Even former Italian ambassadors to Japan have praised her work. She frequently contributes to fashion publications and has a deep knowledge of sartorial history. Read The Rake Japan column by Miyuki here

パスワード保護されている限定記事をお読みになるには、メールニュース登録をお願いいたします。

世界の名店を知る方が「時を経て選んだ」銀座のテーラー──Mr.K様ご来店

ヴェスタには、日本だけでなくイギリス・イタリアを含む国内外の名門テーラーでオーダーをご経験された“百戦錬磨”のお客様も多くご来店されます。

そのような方々から、
「この仕立てが、この金額で実現できるとは思わなかった」
「日本にも、ここまでのスーツがあるとは」
といったお声をいただけることは、私たちにとって大きな誇りです。

Read More »
本切羽

【袖ボタン完全ガイド】スーツ選びに差をつける「切羽」の基礎知識

既製スーツではあまり気にされないことも多いこの部分。しかし、オーダースーツを検討する際には「切羽(せっぱ)」をどう仕上げるかが、仕立てのクオリティと美意識を映す重要な要素になります。
「切羽(せっぱ)」とは、スーツの袖口にあしらわれるボタンと開きの仕様を指します。
大きく分けて以下の3種類があります:

Read More »

ウィンブルドン2025|美意識と社交文化を楽しむ、紳士たちのサマースタイル最前線

なぜウィンブルドンの観戦にはおしゃれして行くのか? ──2025年のスタイル実例とともに読み解く「伝統と装いの関係」 ウィンブルドン観戦で「おしゃれして行く」ことは、単なるドレスアップではありません。それは、イギリスの伝統、社交文化、そして個人の美意識を示す静かな礼儀。 2025年大会では、印象的な初夏スタイルをまとったセレブたちが話題を呼びました。その背景とともに、今年の象徴的なコーディネートをご紹介します。

Read More »

【2025年秋冬スーツトレンド】キーは“グレー”──あなたの印象を変える、3つのグレーで仕立てる1着とは

トレンドは“知的かつ信頼感のある佇まい”──グレーがもたらす印象効果とは?

グレーは、ビジネスにおいて相手に「誠実さ」「落ち着き」「洗練された感性」といった印象を与える万能カラー。
さらにトーンを変えることで、以下のような印象演出が可能です:

チャコールグレー(濃灰):威厳と力強さ。エグゼクティブの信頼を形に。

ミドルグレー(中間色):落ち着きと知性。現代のビジネスパーソンに最適。

ライトグレー(淡灰):軽やかさと親しみ。春夏だけでなく冬も個性を放ち対外的イベントにも映える。

Read More »

この秋、「投資する価値のある一着」を──あなたの人生を変えるVESTAのスーツ

VESTAスーツを着ることで、自信が自然と生まれ、立居振る舞いが代わり、仕事でもプライベートでも「結果が変わった」という声が多く寄せられています。スーツは消耗品ではありません。
大人になった今だからこそ、“見た目への投資”があなたの信用や印象を変える武器になります。これまでの自分をアップデートし、未来の自分を形づくる。
そんな秋の一歩に、VESTAのスーツが寄り添えたら嬉しく思います。

Read More »
Picture of 北川 美雪

北川 美雪

Leave a Replay

Newsletter メールニュース登録

Please make sure your email adress is correct! メールアドレス誤記載の場合は届きませんのでご注意ください!