大谷翔平選手BBWAAアワードMVPおめでとうございます!

大谷選手のタキシードは、角度により濃紺に見えるベースでラペルには正式なタキシードであるシルクを拝した、お洒落で品のあるものでした。 アスリートの鍛え抜かれた肉体、そしてハンサムなお顔立ちと合わせ、プレゼンターのDusty Baker氏も「罪な男」とご指摘の通り、ファッションモデル顔負けの着こなしで野球でもファッションでも最高のパフォーマンス。

数百年に一度のタレントは、ファッションでも!

メジャーリーグでも二刀流を貫き、その抜きん出た才能と努力をアメリカでも高く評価される大谷翔平選手。

日本人としては非常に誇らしく、偉業に敬服するばかりです!!

ファッションに携わる者としても、大谷選手が着こなすとどのスーツも素敵に見えて、眩い存在感に見惚れてしまいます。

タキシードもシャツもダーク系でスタイリッシュに

大谷選手のタキシードは、角度により濃紺に見えるベースでラペルには正式なタキシードであるシルクを拝した、お洒落で品のあるものでした。

アスリートの鍛え抜かれた肉体、そしてハンサムなお顔立ちと合わせ、プレゼンターのDusty Baker氏も「罪な男」とご指摘の通り、ファッションモデル顔負けの着こなしで野球でもファッションでも最高のパフォーマンス。

今回はこのニューヨークで行われた受賞式の様子をチェック

大谷選手だけでなく、メジャーリーガー本気のタキシード姿、圧巻です。

画像をクリックでYoutube動画へ

タキシードのプロトコル

動画内では、蝶ネクタイのバランスや、立場に応じたフォーマルスーツの選び方にも触れています。

ちょっと抜粋しますと・・・。

タキシードは黒または濃紺がデフォルト

上のYoutube動画でもわかるように、皆様ブラック、またはミッドナイトブルーと呼ばれる黒に近い紺をベースとしたタキシードをお召しです。どちらの場合も、ラペルに使うシルクは黒がスタンダードです。

主役なら思い切ったステートメントスーツもあり

昨年の受賞者Michael Harris II氏の白ジャケットがあまりに素敵で思わず取り上げましたが、こうしたユニークなフォーマルも、拝絹・即章らしきプロトコルを踏襲し仕立ての良いセットアップで着こなすと、品があり自分らしさを余すことなく語るステートメントスーツになります。

シャツの選び方

カラー

動画でもお分かりの通り、通常のえりのドレスシャツでタキシードとコーデしているパターンが多数。蝶ネクタイとセットでよく選ばれるのはウィングカラーシャツですが、ワイドカラーやホリゾンタルカラーでも蝶ネクタイOKです。

カフス

カフスはダブルカフがほとんどのように見えました。カフリンクスでもお洒落をお楽しみください。

ボタン

タキシードならではのオニキススタッズタイプが多く見られます。もちろん、比翼と言ってボタンが隠れるタイプの前立てにしたり、通常の白ボタンも大丈夫です。

胸プリーツ

以前はタキシードといえば胸にひだが入ったタイプが正統派とされていましたが、動画でも確認できるように胸プリーツ無しの紳士が大半です。

ノーマルネクタイでタキシードもOK

また、タキシードとはいえ、通常のネクタイと合わせるコーデも多数見受けられます。通常のドレスシャツに、ネクタイでタキシードを着るコーデが浸透しています。

蝶ネクタイの選び方

ラペル幅が細いとモードっぽく若々しい印象に。太いと堂々とし貫禄ある印象になります。蝶ネクタイに限らず、ネクタイの選び方はラペル幅と連動させるとVゾーンのバランスがスッキリします。

アメリカパーティ文化パワーに圧倒される

この受賞者の着こなしを通して、カジュアル大国アメリカとはいえ、いざ気合の入った晴の舞台ではバシッと決める、メジャーリーガーの着こなしに痺れました。

ぜひ、動画で全編ご覧ください!

ヴェスタのフォーマルはこちら

ご来店ご予約はこちらから

こちらからお願いします。

https://vestayoyaku.youcanbook.me/

お電話:03−3562−0362

あなたの晴れの日を彩る、とっておきのタキシードやフォーマルスーツ。ヴェスタがお望みの姿を一緒に作り上げます。手縫い仕上げと上質素材のテーラリングで、着心地良く、スタイリッシュにお召しください。

パスワード保護されている限定記事をお読みになるには、メールニュース登録をお願いいたします。

成人式スーツからシニア世代のお出かけ着まで!なぜ今“チェック柄スーツ”が人気なのか

クラシックなスーツスタイルの中で、近年再び注目を集めているのが「チェック柄」。
成人式を迎える若い世代から、長年スーツを愛してきたエグゼクティブ層まで、
年齢を問わず人気が高まっている理由は――
汎用性の高さと、上品な華やかさを兼ね備えているからです。

Read More »

AI時代に勝ち残る装いを考察する|GenXからZ世代までに選ばれるヴェスタのスーツ

ヴェスタのスーツは、単なるファッションではありません。AI時代に勝ち残るための戦略的投資です。

知識も経験もAIによって補完される時代だからこそ、本当に差を生むのは「存在感」と「決断力」。
その両方を支える装いを手にすることが、成功のための近道となります。

ヴェスタはこれまで、国内外のリーダー、政府高官、政治家、企業家、士業エリートなど、数々のフロントランナーのスーツを仕立ててきました。その実績の積み重ねが「ヴェスタを選ぶことで、装いで信頼感を得ることができ、勝ち筋の一つとなる」と語っています。

あなたもヴェスタのスーツを着て、次のステージで成功を手にしてください。

Read More »

ナポリ伝統工芸と幸運のシンボル|VESTAフェア限定カメオラペルピンの魅力

銀座VESTAでは、世界最高峰のスーツ生地「ゼニア BEST600」と、ナポリの老舗ジュエリーメゾン D’ELIA1790(デリーア) によるカメオラペルピンが出会う、特別なオーダーフェアを開催しています。
本記事では、このスペシャルコラボを記念し、D’ELIA社の歴史、カメオ芸術が育まれた トッレ・デル・グレコ の街、そして今回ギフトとなるラペルピンのモチーフ「四葉のクローバー」と「てんとう虫」が持つ幸運の意味についてご紹介します。

Read More »

パンツのタック徹底解説|インタック・アウトタック・2タックの魅力と裾との関係

近年はスリムなノータックから、腰に余裕をもたせるクラシックな2タックへと回帰しています。特にインタックの2タックは、腰回りにゆとりを持ちながらもテーパードのシルエットが美しく出るため、現代的なスーツやジャケパンにフィット。動きやすさとエレガンスを兼ね備え、ビジネスにも休日にも使える万能スタイルとして注目されています。

Read More »

パープルは紳士の新しいパワーカラー

イギリスにおける紫の意味とは
王権と高貴の象徴:紫は中世から王室の色。希少な染料ゆえに特権階級しか使えませんでした。
統合の色:赤(力強さ)と青(安定)を混ぜると紫に。英国では調和と外交の意味を持ちます。
現代的解釈:自信・格調・洗練を感じさせる色として、エグゼクティブにふさわしい。

Read More »

今年、なぜ「グレーのコート」が欲しくなるのか

グレースーツとグレーのコートを重ねる「トーン・オン・トーン」のスタイリングは、今季特に注目すべき着こなしです。

知的で洗練された印象
統一感のある配色が、信頼感と品格を演出。

立体感のある表情
チャコール・ミディアム・ライトと異なるトーンを重ねることで奥行きが生まれます。

オンオフ兼用の万能性
ビジネスシーンはもちろん、休日にはニットやデニムと合わせてモダンな印象に。

Read More »
Picture of 北川 美雪

北川 美雪

Leave a Replay

Newsletter メールニュース登録

Please make sure your email adress is correct! メールアドレス誤記載の場合は届きませんのでご注意ください!