異文化体験!5月2日、オンラインコンサートご参加ありがとうございました

みんな別の場所にいるのに、一体感を感じる、とても暖かいひと時

お蔭様で大盛況で幕を閉じた、5月2日のオンラインコンサート!

当日のプログラムはこちら

たくさんのご家族や、VESTAのお客様にご参加いただくことが出来ました

みなさま、楽しいひと時を盛り上げてくださり、誠にありがとうございます!

何より、私とピアニストのエリアが嬉しかったのが、画面越しに伝わってくる、みなさまの嬉しいお顔。グルーブに合わせて、笑顔で体を揺らす子供たち。

今回は子供たちにも楽しんでもらおう!と張り切ってイタリア語や英語でのクイズを用意しました!

みんな大きな声で参加してくれて、ありがとう!

何しろ、司会をしました私、北川も初めてのインターカルチュアル・オンラインコンサート体験。

30分も押してしまって、すみませんでした・・・。

それですら、「それだけ長く楽しめたのだから、お得だったってことだよ!」と、ありがたい応援の声をいただき、本当に感謝です。

今回は、イベント協賛金という形で、みなさまにご協力いただく会でした。

(医療従事者・スーパー等食品販売に携わる方は、コロナ禍でのご健闘に敬意を表し、無料招待です。)

ですので、お友達同士でご参加くださって、画面上で手を振ったり、みなさまサーバー空間でのパーティーとして多いにお楽しみくださった模様。

さらに、コンサート後は、ラインビデオ電話や、また個別のZOOM会等で、二次会で更に盛り上がった方もいらっしゃいました。

エリアのピアノにも酔いしれました。

アナ雪のアレンジ、とっても素敵でした

子供たちが、それぞれのお気に入りアナ雪グッズを握って、画面に向かって振ってくれていてとても嬉しかったです。

音楽のパワーってすごい!

みんな別の場所にいるのに、一体感を感じる、とても暖かいひと時

イタリアからご参加の方も、たくさんいらっしゃいました。

中には、VESTA ヴェスタの技術指導をしてくださる、あのマエストロも!

そう、イタリアのメンズパタンナー協会会長にして、世界のパタンナー協会会長でもある、ロドヴィコさんです!

このビデオでもおなじみ♪下にあるコンサートのビデオ最初に私がご挨拶しているところが出てきます。

78人がご参加くださったこのコンサート、みなさまに最後にご意見をお伺いし、次回また開催することが決定!!

やった~!またみんなでオンラインで盛り上がれます!

更に・・・次回のテーマは、70年・80年代ディスコ!

みなさまのお家をディスコにしますよ!ステイホームで安全に踊りまくって、汗をかいてもらいましょう♪

次回にテーマのあの曲、この曲・・・こちらの動画の14:40あたりから始まります!血が騒ぐあなた、チケット販売までしばしお待ち下さい!!

5月2日コンサートのダイジェストビデオクリップ。これだけでも十分楽しめます!
90分(本当は60分…30分も押しました・汗)の楽しさはまた、格別でした★

ステイホームを安全に、楽しく!

お客様向けに行っているVESTAのオンラインイベントですが、そのお友達や親せき、更に医療関係者や食料品販売の方など、新たな広がりが始まっています。

こちらに、イベント特設ページを作っていますので、イベントラインナップはこちらからご覧ください。

VESTAのステイホームを安全に楽しむイベント

VESTAのFacebookをフォローで、最新情報が流れてきます

イベントはそれぞれお申込制です。お申込いただくと、メールアドレスにイベント会場ZOOM URLが送られてきます。

次のイベントは、大人気、料理研究家の岩田先生のクッキングレッスン!

一緒にディナーを作って、いただきます!

また、みんなで安全に、楽しいひと時を過ごしましょう。

ご参加お申込、お待ちしております!

パスワード保護されている限定記事をお読みになるには、メールニュース登録をお願いいたします。

世界の名店を知る方が「時を経て選んだ」銀座のテーラー──Mr.K様ご来店

ヴェスタには、日本だけでなくイギリス・イタリアを含む国内外の名門テーラーでオーダーをご経験された“百戦錬磨”のお客様も多くご来店されます。

そのような方々から、
「この仕立てが、この金額で実現できるとは思わなかった」
「日本にも、ここまでのスーツがあるとは」
といったお声をいただけることは、私たちにとって大きな誇りです。

Read More »
本切羽

【袖ボタン完全ガイド】スーツ選びに差をつける「切羽」の基礎知識

既製スーツではあまり気にされないことも多いこの部分。しかし、オーダースーツを検討する際には「切羽(せっぱ)」をどう仕上げるかが、仕立てのクオリティと美意識を映す重要な要素になります。
「切羽(せっぱ)」とは、スーツの袖口にあしらわれるボタンと開きの仕様を指します。
大きく分けて以下の3種類があります:

Read More »

ウィンブルドン2025|美意識と社交文化を楽しむ、紳士たちのサマースタイル最前線

なぜウィンブルドンの観戦にはおしゃれして行くのか? ──2025年のスタイル実例とともに読み解く「伝統と装いの関係」 ウィンブルドン観戦で「おしゃれして行く」ことは、単なるドレスアップではありません。それは、イギリスの伝統、社交文化、そして個人の美意識を示す静かな礼儀。 2025年大会では、印象的な初夏スタイルをまとったセレブたちが話題を呼びました。その背景とともに、今年の象徴的なコーディネートをご紹介します。

Read More »

【2025年秋冬スーツトレンド】キーは“グレー”──あなたの印象を変える、3つのグレーで仕立てる1着とは

トレンドは“知的かつ信頼感のある佇まい”──グレーがもたらす印象効果とは?

グレーは、ビジネスにおいて相手に「誠実さ」「落ち着き」「洗練された感性」といった印象を与える万能カラー。
さらにトーンを変えることで、以下のような印象演出が可能です:

チャコールグレー(濃灰):威厳と力強さ。エグゼクティブの信頼を形に。

ミドルグレー(中間色):落ち着きと知性。現代のビジネスパーソンに最適。

ライトグレー(淡灰):軽やかさと親しみ。春夏だけでなく冬も個性を放ち対外的イベントにも映える。

Read More »

この秋、「投資する価値のある一着」を──あなたの人生を変えるVESTAのスーツ

VESTAスーツを着ることで、自信が自然と生まれ、立居振る舞いが代わり、仕事でもプライベートでも「結果が変わった」という声が多く寄せられています。スーツは消耗品ではありません。
大人になった今だからこそ、“見た目への投資”があなたの信用や印象を変える武器になります。これまでの自分をアップデートし、未来の自分を形づくる。
そんな秋の一歩に、VESTAのスーツが寄り添えたら嬉しく思います。

Read More »
Picture of 北川美雪

北川美雪

Hi! I'm Miyuki, General Manager at VESTA.

Leave a Replay

Newsletter メールニュース登録

Please make sure your email adress is correct! メールアドレス誤記載の場合は届きませんのでご注意ください!