パンツの裾について考えました
こんにちは。ヴェスタの 茶々@スーツ道極め中 です!
今日は、GM北川によるこちらの動画を見ながら、パンツの裾について学んだのでお話していきたいと思います!

ダブル、シングルという裾の種類についてのお話をします
ダブル:
パンツの裾部分が折り返されていて段が付いているもの。そのため裾に重みがありストンっと下に向かって落ちるので綺麗な落ち感があります。
座った時などにも裾にデザイン感が出るためパンツの存在感が増します。
だいたいダブル幅は4cmほどですが4.5など少し太めにしてもデザイン性が出て素敵です。

シングル:
礼装の時は必ずこのシングルです。
シングルの中にモーニングカットといい、裾の後ろ斜め下へカットしたものでシルエットを美しく見せることが出来ます。
ヴェスタでは、シングルの裾部分のまつりを手縫いで行っているので、より繊細に表地に響かないように仕上げています♪


私が好きなのは・・・
個人的にはダブル裾の方がパンツにデザイン感がでて、より雰囲気が出るので好きです!
あなたはどちらでオーダーしますか?ヴェスタご来店の際は、テーラールームでの手まつり縫いの様子も、ぜひご覧くださいね!
ヴェスタご来店ご予約
こちらからお願いします🎀
https://vestayoyaku.youcanbook.me/
お電話:03−3562−0326
茶々のつぶやきはこちらから
フォローお願いします🎀