お受験スーツの選び方

Facebook
Twitter
ヴェスタでは毎年、私立・国立小学校や幼稚園のお受験をなさるご家庭のお洋服をお任せいただきます。お子様のお受験に相応しいスーツをジョンフォード創業依頼40年に渡りお仕立てし、たくさんのご家庭をサポートして参りました。

ヴェスタでは毎年、私立・国立小学校や幼稚園のお受験をなさるご家庭のお洋服をお任せいただきます。お子様のお受験に相応しいスーツをジョンフォード創業依頼40年に渡りお仕立てし、たくさんのご家庭をサポートして参りました。

お受験スーツの構成

お父様の場合は、上着とパンツのスーツが一般的です。中にはベスト付きのスリーピーススーツ、または急な悪天候などを考慮し、パンツを2本仕立てておき、交互に履けるようにすることもありますし、お母様の場合はジャケットとパンツだけでなく、タイトスカートやワンピースとして仕立てることができます。

ヴェスタGMの北川自身も私立小学校受験を経験しており、たくさんのファミリーが笑顔になるオーダー服のお手伝いをさせていただき、その経験から皆様のお役に立てることを大変嬉しく思っております。

入学前に良いスーツを仕立てておく意義

また、お受験をなさらないご家庭にとっても、幼稚園や小学校のお受験や入園・入学に合わせてスーツを新調しておくと、その後の学校行事や卒園・卒業イベントにとても便利です。

人は見た目が9割、という本もベストセラーになったり、古くはメラビアンの法則*でもヴィジュアルの大切さは実証されています。

お子様のこととなると、ご自身の就職活動や結婚式よりも身が引き締まる、というご両親は少なくありません。

学校説明会や願書の受け取りなど、何かと忙しくなる秋のお受験シーズン。

せめて洋服のことだけでも、安心して決戦の日に挑むことができるよう、品質と技術で世界の紳士に選ばれるヴェスタにお任せください。

着心地よくスタイリッシュなスーツをお仕立てし、自信を持ってお子様の背中を押せるよう、お手伝いさせていただけましたら光栄です。

*メラビアンの法則とは、人と人とのコミュニケーションにおいて、言語情報が7%、聴覚情報が38%、視覚情報が55%のウェイトで影響を与えるという心理学上の法則の1つです。 1971年に、アルバート・メラビアンという心理学者が提唱しました。

それでは、ここではそうした学校行事にまつわる、特に父親の服装と、面接等での心得をまとめてみます。

父親の服装

  1. スーツ:
    • ダークスーツ(黒、紺、グレー)が基本です。
    • スリーピース(ベスト付き三揃い)
    • スペアパンツ付きスーツ(パンツ2本で着回す)
  2. ネクタイ:
    • シンプルで無地や細かい柄のものを選びます。
  3. シャツ:
    • 白のワイシャツが一般的です。
  4. :
    • 黒の革靴をしっかり磨いて履きます。
  5. アクセサリー:
    • 結婚指輪以外の派手なアクセサリーは避けます。

オススメスーツ4選

ゼニアスーツ:ミッドナイトブルー/トロフェオ

¥231,000 税込

トロフェオスーツ生地:最高級素材だけが持つ、品ある美しい艶。着用感も滑らかで心地よい。エグゼクティブ御用達、ビジネススーツ。ウール100%

ゼニア:スーツ:トラベラー:ネイビー

¥210,000 税込

ビジネスシーンだけでなく式典やパーティで控えめな上質感を醸し出す、ゼニアのネイビースーツです。トラベラーは上質の強撚ウール糸を100%使用し、お手入れもしやすく美しい仕上がり。

在庫1個

スキャバル:ネイビースーツ

¥195,800 税込

礼節を感じる、基本のネイビースーツ。

在庫1個

英国服地スーツ:永遠の定番ネイビー

¥146,300 税込

打ち込みしっかりした英国製、やや明るいフレッシュな印象のネイビースーツ。永遠の定番として永くご愛用いただけます。ベーシックでどんな場面でも使える上質スーツが仕上がります。

在庫1個

ピンタレストより着こなし参考例

受験時の父親の役割

  1. 面接への参加:
    • 多くの私立小学校では、父親も面接に参加します。
    • 家族の教育方針や父親の教育に対する考えを聞かれます。
    • 父親が子供の教育にどう関わっているかを示すことが大切です。
  2. 家族の一体感を示す:
    • 家族全員で子供の教育を支えていることを示します。
    • 家庭内での父親の役割や日常的な教育への参加について具体的に話します。
  3. 学校行事への参加意欲を示す:
    • 学校行事やPTA活動などに積極的に参加する意欲を示します。
    • 家庭と学校が連携して子供を支えている姿勢を見せます。

まとめ
父親の役割と服装は非常に重要です。面接への参加や家族の一体感を示すことが求められます。服装は清潔感と上品さを重視しましょう。これにより、家庭全体が子供の教育に真剣に取り組んでいることを学校に伝えることができます。

こちらのお受験情報サイトにて、首都圏の小学校お受験日程など見ることができます。

How to Choose a Suit for Fathers for Their Child’s Elementary School Entrance Exam

Every year, VESTA is entrusted with the clothes of families who take entrance exams for private and national elementary schools and kindergartens. For 40 years since the founding of John Ford, we have been tailoring suits suitable for children’s entrance exams and supporting many families.

What are the items for the entrance exam suits

For fathers, suits consisting of a jacket and pants are common. Some are three-piece suits with a vest, or in consideration of sudden bad weather, two pairs of pants are made so that they can be worn alternately. For mothers, the suit can be tailored not only as a jacket and pants, but also as a tight skirt or dress.

Vesta GM Kitagawa himself has taken the entrance exams for private elementary schools, and has helped many families make custom clothes that make them smile, and is very happy to be able to help you with that experience.

The importance of having a good suit tailored before entering school

Even for families who are not taking entrance exams, buying a new suit to coincide with the entrance exams for kindergartens and elementary schools and the entrance and enrollment of children is very convenient for subsequent school events and graduation events.

A book titled “Appearance is 90% of a person’s impression” became a bestseller, and the importance of visuals has been proven in the Mehrabian Law* from long ago.

(*Mehrabian Law is a psychological law that states that in human communication, verbal information has 7% of the influence, auditory information has 38%, and visual information has 55% of the influence. It was proposed in 1971 by a psychologist named Albert Mehrabian.)

Many parents feel more stressed when it comes to their children than when they are looking for a job or getting married.

The autumn entrance exam season is a very busy one, with school information sessions and application forms to be collected.

At the very least, leave it to Vesta, chosen by gentlemen around the world for its quality and technology, so that you can face the decisive day with peace of mind, even if it is just about your clothes.

We would be honored to help you to push your children forward with confidence by tailoring them a comfortable and stylish suit.

*Mehrabian’s Law is a psychological law that states that in communication between people, verbal information influences 7%, auditory information influences 38%, and visual information influences 55%. It was proposed in 1971 by a psychologist named Albert Mehrabian.

So here we will summarize what to wear to school events, especially for fathers, and what to keep in mind for interviews, etc.

パスワード保護されている限定記事をお読みになるには、メールニュース登録をお願いいたします。

涼しくシャープに決める!春夏に最適なトロピカルウールスーツ

気温が上がり、日差しが強くなる春夏の季節には、軽量で通気性の高いスーツが快適さとスタイルの両方を叶えます。ビジネス、社交の場、出張時など、シーズンに合ったスーツを選ぶことで、機能性とエレガンスを両立できます。春夏のラグジュアリー仕立ての秘密兵器、それがトロピカルウールです。この生地は、エレガンス・耐久性・快適さを絶妙に兼ね備えた、暖かい季節に最適な素材です。

Read More »

ラペル幅の基礎知識とスタイル別の選び方

スーツのラペル幅は、スーツのデザインやスタイル、さらにはネクタイやシャツとのバランスによって印象が大きく変わります。また、英国、米国、イタリアといった国ごとに好まれるスーツのスタイルが異なるため、ラペル幅にも特徴があります。加えて、身長の高い人や横幅のある人のラペル幅選びも重要なポイントです。今回は、ラペル幅の基本、スタイル別の適切な選び方、ネクタイ・シャツとの相関関係、そして体型に合わせた選び方について詳しく解説します。

Read More »

ラペルスタイルがもたらす影響とその歴史的背景

もともとラペルは、兵士たちが寒さを防ぐためにコートの前をボタンで閉めたり、動きやすくするために開いたりするためのデザインとして生まれました。18世紀になると、軍服のデザインが民間のファッションにも取り入れられ、徐々に現代のスーツのラペルへと進化していきました。

Read More »

スーツの裾仕上げの選び方

スーツの裾仕上げは、全体の印象を大きく左右する重要な要素であり、ビジネス・フォーマル・カジュアルシーンに応じた適切な選択が求められます。主に日本では「シングル」「ダブル(ターンナップ)」「モーニングカット」の3種類があり、それぞれ異なる歴史的背景と特徴を持ちます。国や地域によって裾仕上げの傾向も異なり、英国、イタリア、アメリカの主流についてもお話しします。

Read More »

ヴェスタの標準仕様:ジャケットの袖ボタン「本切羽」

本切羽は、もともと機能的な目的で生まれましたが、時代の変遷とともに装飾的な意味合いを帯び、現代ではクラフトマンシップや高級感を象徴するディテールとして愛されています。この小さなディテールには、ジャケットに込められた伝統と進化、そして美意識の融合が凝縮されているのです。

Read More »

スーツが成功を引き寄せる:イタリア大使のメッセージに学ぶ装いの力

成功を目指すビジネスパーソンにとって、スーツは単なる衣服ではなく、自分自身を表現するための重要なツールです。特に社会的地位の高い人々は、装いに対して特別な意識を持っています。それは、彼らがスーツを単なる装飾品としてではなく、人格や知性を補完し、信頼感を伝える手段として捉えているからです。

昨年12月、ヴェスタが主催したクリスマスイベントでは、特別ゲストとしてイタリア大使をお迎えしました。その際、大使が装いについて語ったメッセージは、ビジネスエリートの皆さまにとっても示唆に富むものでした。

Read More »
Picture of 北川 美雪

北川 美雪

Leave a Replay

About VESTA

着心地よくスタイリッシュなVESTAスーツ。テイラリング技術と、黄金律パターンで、あなたの魅力を引き立てる紳士服を仕立てます。

Recent Posts

Follow Us

Latest Video

Newsletter メールニュース登録

Please make sure your email adress is correct! メールアドレス誤記載の場合は届きませんのでご注意ください!