【VESTA Linen Fair 2025】
纏うことで夏が変わる。ベージュ・ブルー・マルーンのリネンスタイル3選
連日の猛暑──。
ただ涼しく過ごすための服ではなく、「暑い夏こそ、洒脱で、洗練された自分でいたい」。
そんな方にこそ、VESTAがご提案する《リネンセットアップ》をぜひ体験いただきたいと思います。
今回はPinterestで人気の3つのカラー別ボードをヒントに、
VESTAで楽しむリネンの仕立てについてご紹介します。
1|ベージュリネン──知的な休日を過ごす、大人のニュートラル
淡いトーンがもたらす柔らかさと包容力。
ベージュのリネンセットアップは、「涼しげ」でありながら「品格」も感じさせる万能選手です。
- シングルでもダブルでも軽快に映える
- シャツやニットを白系でまとめれば、まさに“アーバンリゾート”スタイル
- 休日のランチから、美術館デートまで活躍
📌おすすめ:アイボリー系リネンや英国製サンドベージュなど。
ビジネス用途であれば濃淡を使い分けてコーディネート可能。


2|リネンブルー──爽快でありながら、どこかクラシック
「誠実」と「軽やかさ」が同居するのがブルー系リネンの魅力。
特にライトブルー〜ダスティブルーは、夏の陽光に映えるだけでなく、汗ばむ季節も知的な印象をキープしてくれます。
- Tシャツを合わせれば休日モード、白シャツならクールビズにも最適
- スニーカーからローファーまで幅広くマッチ
- 特にノッチドラペルのシンプルな仕立てと好相性
📌おすすめ:ドーメル社のライトブルーやイタリア製ピュアリネンなど、程よい柔らかさと発色の良さがポイントです。


3|マルーンパープル──夏のエレガンスを極める色
あまり見かけない色かもしれませんが、マルーンパープルは「涼やか」かつ「艶やか」な夏の差し色。
特にダブルジャケットで仕立てると、気品と存在感が際立ちます。
- ジャケット単品で使えば、白TやグレーTとの相性抜群
- トーンを抑えたネイビー系シャツと合わせれば“夏の夜”にも映える
- レザーシューズではなく、ベージュのキャンバス地とも好相性
📌おすすめ:フレンチリネン特有のやや光沢のある風合い、またはウール混でシワを抑えた上品リネン素材が選ばれています。


▶ リネンの仕立てが楽しい理由
VESTAのリネンフェアでは、
お客様のライフスタイル・好み・季節感に合わせて、**「色 × 仕立て × 着用シーン」**を自由にデザインできます。
- 色選びから始まる、夏のスタイル探し
- ジャケット・パンツをそれぞれ単品でも活用可能
- 裏地やボタン、ステッチまで細やかに選べる楽しみ
オーダーだからこそ実現できる、「自分のためだけの夏スタイル」。
そのプロセスすべてが、エレガンスを高める体験です。
🧵「ただ涼しい」だけではない、夏の服
リネンという素材は、時間が経つほど、着る人に馴染み、その人らしい表情を生み出します。
だからこそ、大量生産の既製品では味わえない、“本物の夏の一着”がここにはあります。
📍VESTA Linen Fair 2025|開催中
📆期間:2025年8月4日まで
🏷️対象:セットアップ・ジャケット・パンツ・リネンシャツなど
👔価格:セットアップ ¥180,000〜(税別)
▶ ご予約・ご相談はお電話でお気軽に
▶ まずは生地を見るだけのご来店も大歓迎です。
「装いで、夏を制す。」
その一歩を、銀座VESTAのリネンから始めてみませんか?
▼ 来店予約はこちら
https://vestayoyaku.youcanbook.me
お電話 03-3562-0362