The Rake Japanコラム第2話公開!雑誌版もご覧ください

Facebook
Twitter
A VPN is an essential component of IT security, whether you’re just starting a business or are already up and running. Most business interactions and transactions happen online and VPN

【The RAKE Japan連載 第2話公開】Instagramで大人気のサンドさんに聞く、スーツと色彩のセンスとは?

イタリアの品格をまとうオーダースーツを東京・銀座で仕立てるVESTA(ヴェスタ)より、GM北川によるThe RAKE Japan オンライン連載 第2回コラムのご案内です。このコラムでは、「良い服は人生を変える」Power of Suitをテーマに、服を通してさまざまな紳士淑女の人生観や装い哲学に迫ります。

今回は、Instagramで絶大な支持を集めるファッショニスタ・サンドさん@outbespoken)をゲストにお迎えし、スーツスタイルにおける色使いや、“自分らしさ”を表現するライフスタイルの哲学についてインタビューを行いました。


色使いとスーツに宿る、サンドさんの美意識

サンドさんは、アーティステイックな感性をクラシカルなスーツで表現する達人。彼が選ぶネクタイやシャツ、アクセサリーでさりげなく色を差し込むことで、印象が一気に洗練されたものになります。

記事では、
・どのように色の組み合わせを考えているか
・毎日の装いが気持ちや行動にどう影響するのか

など、「服を着る=自分の在り方を表す」という視点から、深いお話をたっぷりとお届けしています。


Youtubeでのコラムご紹介動画はこちら

The Rake Japanコラム連載:第2回のお知らせ

雑誌版では、イタリア大使の取材をコーディネート&通訳

さらに、今回のThe RAKE Japan 雑誌版では、在日イタリア大使がVESTAのオーダースーツを纏い、大使館の歴史や美術品について語ってくださいました。私は、コントリビューティングエディターとして、取材のコーディネートと通訳を担当させていただきました。

国際的な舞台でも信頼される、VESTAのスーツ。
その魅力をぜひ記事を通じて感じていただければと思います。


The RAKE Japan オンライン記事はこちら

▼【The RAKE Japan 第2回コラムを読む】
👉 The RAKE Japan オンライン記事へ


北川美雪プロフィール

東京・銀座のテーラー「VESTA by John Ford」のゼネラルマネージャー。英語、イタリア語、フランス語に堪能、メンズファッションのエキスパートとして25年のキャリアを持つ。確かな素材選びとセンスの良い仕立てに定評があり、国内外のトップ経営者、政治家、各国の要人・大使らが顧客として名を連ねる。歴代の駐日イタリア大使にも絶賛された。ファッションに関する深い造詣を持ち、多くの雑誌などで記事を執筆している。好きな食べ物は「てっさ」である。


東京でオーダースーツをお考えの方へ

Vestaでは、イタリアの最新デザインと、日本の繊細なクラフツマンシップを融合させたオーダースーツを、東京・銀座でお仕立てしています。

サンドさんのように、自分らしいスタイルを表現できる一着を、ぜひVESTAで見つけてください。

ご来店ご予約はこちらから

オンラインご予約サイトが便利です。

https://vestayoyaku.youcanbook.me

お電話:03−3562−0362

ご不明な点はいつでもお電話や、VESTA公式LineInstagram のDMでご相談ください。

【The RAKE Japan Column Vol.2 Now Online】An Interview with Instagram Sensation Sand: The Art of Color and Sartorial Expression

From VESTA Tokyo, the premier destination for Italian-inspired bespoke suits in Ginza, we are pleased to announce the release of GM Miyuki Kitagawa’s second column for The RAKE Japan Online.

This ongoing series explores the theme of “Power of Suit – Good clothing can change your life,” delving into the style philosophies and personal outlooks of distinguished gentlemen and ladies through the lens of fashion.

In this second feature, we sat down with none other than Sand (@outbespoken) – a widely admired fashion icon on Instagram – to discuss how he uses color and personal flair to bring timeless suits to life.


The Aesthetic World of Sand: Color, Suiting, and Self-Expression

Sand is a master at expressing his artistic sensibilities through classical tailoring. The way he effortlessly adds color through ties, shirts, or accessories creates a polished and elevated impression.

In the article, we explore:
・How he approaches color coordination in his wardrobe
・How daily attire influences his mindset and actions

Through it all, you’ll discover the belief that “how we dress reflects who we are.” His insights are thoughtful, inspiring, and sure to change the way you view dressing well.


In the latest print edition of The RAKE Japan, the Italian Ambassador to Japan appears wearing a bespoke VESTA suit. He graciously shares stories about the history and artwork of the Italian Embassy.

I was honored to serve as contributing editor, coordinating the interview and interpreting throughout the visit.

VESTA suits continue to earn global trust and admiration from discerning clientele — including ambassadors, executives, and public figures. We invite you to experience that elegance through this very special article.


Read The RAKE Japan Column Online

Read Column Vol.2 on The RAKE Japan
👉 [Link to The RAKE Japan article]


About Miyuki Kitagawa

General Manager of “VESTA by John Ford” in Ginza, Tokyo. Fluent in English, Italian, and French, she brings over 25 years of experience as a menswear expert. Known for her exceptional eye for fabrics and refined tailoring sensibility, she has styled numerous CEOs, politicians, and foreign dignitaries, including successive Italian Ambassadors to Japan.

A respected contributor to fashion publications and events, her favorite food is fugu sashimi (“tessa”).


Thinking of Ordering a Bespoke Suit in Tokyo?

At VESTA, we bring together the latest Italian designs and exquisite Japanese craftsmanship to create one-of-a-kind tailored suits in the heart of Ginza.

If you’re inspired by Sand’s effortless elegance, we invite you to discover your own signature style with a suit made just for you.


Book Your Appointment

Our online reservation system makes booking simple and convenient:
🔗 https://vestayoyaku.youcanbook.me
📞 Phone: 03-3562-0362

For any questions or personal assistance, feel free to contact us via phone, official LINE, or Instagram DM.

パスワード保護されている限定記事をお読みになるには、メールニュース登録をお願いいたします。

ウィンブルドン2025|美意識と社交文化を楽しむ、紳士たちのサマースタイル最前線

なぜウィンブルドンの観戦にはおしゃれして行くのか? ──2025年のスタイル実例とともに読み解く「伝統と装いの関係」 ウィンブルドン観戦で「おしゃれして行く」ことは、単なるドレスアップではありません。それは、イギリスの伝統、社交文化、そして個人の美意識を示す静かな礼儀。 2025年大会では、印象的な初夏スタイルをまとったセレブたちが話題を呼びました。その背景とともに、今年の象徴的なコーディネートをご紹介します。

Read More »

【2025年秋冬スーツトレンド】キーは“グレー”──あなたの印象を変える、3つのグレーで仕立てる1着とは

トレンドは“知的かつ信頼感のある佇まい”──グレーがもたらす印象効果とは?

グレーは、ビジネスにおいて相手に「誠実さ」「落ち着き」「洗練された感性」といった印象を与える万能カラー。
さらにトーンを変えることで、以下のような印象演出が可能です:

チャコールグレー(濃灰):威厳と力強さ。エグゼクティブの信頼を形に。

ミドルグレー(中間色):落ち着きと知性。現代のビジネスパーソンに最適。

ライトグレー(淡灰):軽やかさと親しみ。春夏だけでなく冬も個性を放ち対外的イベントにも映える。

Read More »

この秋、「投資する価値のある一着」を──あなたの人生を変えるVESTAのスーツ

VESTAスーツを着ることで、自信が自然と生まれ、立居振る舞いが代わり、仕事でもプライベートでも「結果が変わった」という声が多く寄せられています。スーツは消耗品ではありません。
大人になった今だからこそ、“見た目への投資”があなたの信用や印象を変える武器になります。これまでの自分をアップデートし、未来の自分を形づくる。
そんな秋の一歩に、VESTAのスーツが寄り添えたら嬉しく思います。

Read More »

2025年秋冬、オーダーするならこのコート──世界のコートトレンドからVESTAでオーダーするなら?

今季VESTAでは、シンプルで品格のあるグレーカシミヤや、質感と立体感に富んだベージュ系ツイードを特におすすめしています。
グレーカシミヤは、柔らかさと軽さ、そして静かな高級感を併せ持ち、どんなシーンにも溶け込む万能素材。
一方、ベージュ系ツイードは、英国的クラシックさと秋冬らしい温もりが感じられ、チェック柄との相性も抜群。
どちらも、2025年の「トーン・オン・トーン」や「素材感で魅せる」という世界的トレンドにしっかりとリンクします。

Read More »

「ノーネクタイでも決まる」大人の男の装い──お出かけにスーツを着る理由とクルーニー流スタイル術

「スーツ=仕事着」という常識を超えて、プライベートの外出こそ、スーツが男の品格を表す時代が来ています。特に注目すべきは、ハリウッドの伊達男──ジョージ・クルーニー。
彼は週末のディナーや劇場でのデートに、ノーネクタイでスーツを着こなし、肩の力を抜きながらも知性とエレガンスを纏うスタイルを世界に発信しています。

Read More »
Picture of 北川 美雪

北川 美雪

Leave a Replay

Newsletter メールニュース登録

Please make sure your email adress is correct! メールアドレス誤記載の場合は届きませんのでご注意ください!